RM-lab NEWS
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
ゼミ ( 227 )
ゼミ旅行 ( 14 )
学校行事 ( 30 )
まち歩き ( 4 )
プロジェクト ( 4 )
研究室の出来事 ( 33 )
フリーエリア
最新コメント
ありがとうございます
[04/22 M1竹村]
新学期開始おめでとうございます
[04/19 岡本]
無題
[10/03 学部4年 竹村]
無題
[09/16 しぶや]
無題
[02/08 futahashi]
最新記事
4年生、論文提出!
(11/28)
4年生、本論のまとめへ
(11/21)
中間発表資料チェック第2弾
(11/14)
中間発表に向けて邁進
(11/07)
いつもの通りゼミ
(10/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
morinaga_lab
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 4 )
2014 年 10 月 ( 3 )
2014 年 09 月 ( 3 )
2014 年 06 月 ( 3 )
2014 年 05 月 ( 3 )
最古記事
ホームページ
(08/25)
コーポラティブハウスの見学
(08/26)
先進事例の見学
(08/26)
ゼミ旅行2006
(09/01)
卒業に向けて
(09/01)
カウンター
アクセス解析
[PR]
2025/07/08(Tue) 05:03:16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
後輩何人できるかな、ゼミ
2012/10/30(Tue) 22:21:52
10月30日
晴れ
これから2週の間、
いつもの金曜日にはできないので
本日は火曜日ですがゼミを行いました。
発表はB4の4名。
論文本論の章立て(目次)を中心に先生をはじめ先輩方に
見て頂きました。
章立てを考えてみると思考が整理されて
やるべきことが見えてきます。
見えて来たのは山と積み上がった問題と作業でしたが
ひとつひとつこなして行きたいと思います。
keyword
【rym】空き町工場
【yh】谷津
【rem】オルタナティブ・オフィス
【mw】工務店
B4:chel
PR
ゼミ
Comment(0)
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS
オープンラボ
HOME
はじめて授業をはさみましたゼミ
忍者ブログ
[PR]
Designed by
A.com