忍者ブログ
                      
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/22 M1竹村]
[04/19 岡本]
[10/03 学部4年 竹村]
[09/16 しぶや]
[02/08 futahashi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
morinaga_lab
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
2025/07/18(Fri) 23:30:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

肌寒ゼミ
2009/09/18(Fri) 19:54:32

9月18日
曇り
 
今日は夏休み明け第二回のゼミでした。そろそろみんな研究でやるべき事が明確になってきて頭だけでなく体をつかってフィールドワークを行ったり、具体的な調査になっていきます。

夏も終わりだんだん肌寒くなってきました。
風邪やインフルエンザに気をつけて頑張っていきましょう。




key word
旧庁舎【et】
コミュニティセンター【jt】
観光【tk】
戸建て住宅地【kk】
外部空間【ke】
メディアスペース 【kh】


B4:habasaki,yamada






PR
夏休み明けゼミ
2009/09/11(Fri) 19:18:05

9月11日
晴れ

今日は夏休み明け、久々のゼミでした。

写真のお土産は森永先生からのお土産です。
福砂屋のカステラ、長崎の栗饅頭、佐倉煎餅、
おいしくいただきました。

いよいよ後半戦の始まりです。
本腰いれて頑張りましょう。




key word
グループホーム【mt】
裏界線【mh】
カルチャーセンター【my】
子どもの水辺【km】
共用空間【nh】




B4:kawachi,kimoto
まだ梅雨?ゼミ
2009/07/24(Fri) 19:11:55

7月24日
曇り

今日は、夏休み前最後のゼミとなりました。
この前期のゼミにもいろいろなことがありましたね。
一応おつかれさまです。

これから夏休みに突入しますが院試や調査などおのおのやるべきことをしっかりこなしていきましょう。

夏休みといえばゼミ旅行楽しみですね。インフルエンザなどに感染しないように体調を整えておきましょう。





key word
施設一体型【mt】
パタンランゲージ【mh】
市【kk】
合法非合法【my】
行動【km】
愛着【et】
衰退【je】
梅雨明けゼミ
2009/07/17(Fri) 18:59:05


7月17日
曇り

今日は、夏休み前最後のゼミとなる人もいました。
不安もあると思いますが夏休み中に調査計画書を作成し、
それに沿った調査を行えるように頑張りましょう。

ゼミ旅行などを楽しみに、
今やらなければならないことをこなしていきましょう。



key word
戸建住宅地【kk】
外部空間【ke】
メディアスペース【kh】
交付金制度【nh】





B4:takeuchi.habazaki
初夏ゼミ
2009/07/10(Fri) 20:48:58

7月10日
晴れ

本日は森永研の13回目の定例ゼミを行いました。
M2の方はこの前の合同修論計画のゼミがあったため、発表者はB4のみでした。

この時期になってくると、みんなのテーマのフレームが段々固まってきた感じがします。具体的な調査方法を考える段階になってきてると思います。

それぞれ、院試やゼミの準備、期末テスト、都市環展などいろいろとやることはありますが、スケジュールを立て計画的に体に気をつけて頑張りましょう。

これから森永研の飲み会に行ってきます!


key word
ベランダー【my】
高齢者住宅【mt】
住民と来訪者【tk】
地域活性化【mh】





B4:yamada.kimoto
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com