忍者ブログ
                      
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/22 M1竹村]
[04/19 岡本]
[10/03 学部4年 竹村]
[09/16 しぶや]
[02/08 futahashi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
morinaga_lab
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
2025/07/15(Tue) 13:56:21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卒論・修論テーマ決めゼミ
2010/06/25(Fri) 20:24:50

6月25日
はれ


先週に引き続き、研究テーマを各自進めてきました。
テーマの方向性は決まってきたので、
独自性の追求や、具体的に研究方法を決めていきたいですね。

M2の方は、来週の合同ゼミに向けて頑張って下さい!
来週から7月に入ります。
4年生もそろそろテーマを決定して、調査に入っていきましょう。


keyword
郊外【sf】
原状回復【es】
小規模校【mk】
維持管理【tf】
賃貸ストック【ms】


B4:shiraishi,fukino
PR
梅雨ゼミ
2010/06/18(Fri) 20:05:25

6月18日



今日もB4の卒論ゼミとM2の修論ゼミの経過を報告しました。
これからは徐々に方向を定め、
展望を見出せる研究にしていきましょう。
季節の変わり目、梅雨の到来、風邪に気をつけましょう。
今日はM1の学会コンペの途中経過も報告がありました。
いい結果を残せるように頑張ってください!


key word
居場所【mm】
賃貸【es】
余裕教室【mk】
防災【tf】


B4:mutoh,shiraishi
仮テーマ発表ゼミ2
2010/06/11(Fri) 19:45:03

6月11日
くもり

今日はB4の3人、M2の1人が各々の研究の
途中経過について発表しました。
ゲストに小林研のM2が2人参加しました。
ゼミでは面白い議論になり充実した時間だったのではないでしょうか。

来週までに決められた柱について調査し、
ゼミでの議論を深めていきましょう。


key word
カフェ【mm】
郊外【sf】
女性【es】
自主改修【ms】


B4:mutoh
修論ゼミ
2010/06/04(Fri) 19:20:18

6月4日
はれ


今日は第一回修論ゼミでした。
M2が持つ問題意識は鋭く、4年生の卒論ゼミより
もう少し深いところまで議論を進めていきました。
4年生同様、問題意識はしっかりと持てていたので、
今後の研究テーマの追求を頑張ってほしいです。

そして、M2の研究の進め方を参考に、
自分達も各々の研究活動に励みたいと思いました!


key word

NPO【mk】
リノベーション【ms】
DIY【tf】




B4:fukino
企画ゼミ
2010/06/03(Thu) 21:42:25


6月3日
はれ


今日は、小林研究室と合同でM1による企画ゼミ行いました。
テーマは、研究室のレイアウト改善と
管理・運営方法についてでした。
研究室や学年混合のグループに分かれ、
それぞれ議論を行い、発表をしました。
いちばん評価が高かったのは、
研究室内にosio(クリエイティブ)な空間を
つくるという提案でした。
ぜひ、実現させたいですね!

その後、小林先生の都市住宅学会の論説賞受賞の
パーティーを行いました。
サプライズパーティーで先生も喜んでくださいました。


B4:shiraishi,fukino
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com