忍者ブログ
                      
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/22 M1竹村]
[04/19 岡本]
[10/03 学部4年 竹村]
[09/16 しぶや]
[02/08 futahashi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
morinaga_lab
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
2025/07/22(Tue) 14:59:56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第一回合同ゼミ
2008/06/05(Thu) 21:19:20


6月5日(木)
あめ


今日は小林研究室との合同ゼミでした。
研究室の空間利用に関するワークショップを行いました。

限られた時間でしたが、ユニークな提案が多くみられました。
夏休みが終わるまでには実現したいですね。

ゼミの後は、共用ゼミ室にて懇親会が行われました。
ピザがおいしかったですね☆
じめじめしてきましたが、がんばっていきましょう!




B4:asano,kanke,takemura

PR
ドーナツゼミ
2008/06/03(Tue) 21:21:21

6月3日(火)
あめ


今日はOGの方が来て下さいました。
おいしいドーナツごちそう様でした。

B4三人とM2一人が発表しました。
激しい議論が巻き起こり有意義なゼミとなりました。

ゼミ終了後Tシャツコンペの投票が行われました。
野球大会に向けてコンディションを整えていきましょう!


keyword
高所平気症[ts]
準備[ka]
長寿命住宅[st]
生活[tt]




B4:kanke,asano,takemura,tsuruoka
月末ゼミ
2008/05/30(Fri) 19:19:18

5月30日(金)
あめ


今日は4年生3人が初めての卒論ゼミに挑みました。
結果は…。
これから日々精進します。

次回は変則的に火曜日のゼミになります。
間隔が短いですが頑張っていきましょう!


keyword
多世代混住[mk]
大阪的[tm]
学校の先生[yt]




B4:kanke,asano,takemura,tsuruoka

初M2ゼミ
2008/05/23(Fri) 21:21:31

5月23日(金)
晴れ 30度(推定)

今回はM2が初参戦!!
それぞれの修論について発表し、今後の方針を検討しました。
内容は、私たちには高度でしたが問題意識、方向性を皆が共有することができたと思います。

ついに始まりました!
これから一年がんばってくださいにゃ♪


keyword
オン/オフライン[ao]
アライアンス[kk]
小規模自治体[tt]




M1:egashira,takata,hayashi,miki
祝2000ゼミ
2008/05/13(Tue) 20:07:14

5月13日(火)
雨寒し

今週は、変則的に火曜日にゼミを行いました。

先週に引き続き、4年生に事例を紹介してもらいました。
前回欠席で今回が初の事例紹介の人もいましたが、
今回のゼミで卒研に向けてイメージが湧いてきたことでしょう。


ちなみに2000人目は森永先生でした!
3000人を目指して頑張ります。




M1:egashira,takata,miki
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com