忍者ブログ
                      
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/22 M1竹村]
[04/19 岡本]
[10/03 学部4年 竹村]
[09/16 しぶや]
[02/08 futahashi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
morinaga_lab
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
2025/07/07(Mon) 18:36:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんなどこまでできたかなゼミ
2013/09/14(Sat) 11:47:27

9月13日
くもり

夏休み明けのゼミでした。研究の流れ決め、調査報告と人によって研究の進み具合はさまざまでした。中間までにどのくらい進めるのか楽しみです。

また、M1のコンペ提出に向けてみんなにエスキスをしてもらいました。まだまだ不十分な点が多く、いろんな視点で意見をもらえたので、これからブラッシュアップして提出できるように頑張ります。


keyword

B4
【st】雇用
M2
【lgdr】ドミニカ共和国における住宅支援実情
【ay】道の駅、公共化



M1:Hirko AONUMA
PR
あと少しで夏休みゼミ
2013/07/31(Wed) 11:54:56

7月30日
晴れ

前期最後の変則的なゼミでした。B4、M2それぞれ発表しました。夏季休暇に入る前に研究も進めていかなければならないので、みんな集中していました。夏休みに少しでも進めるよう今日はみんないつも以上に集中しています。

B4
【st】雇用
【sn】学童、子ども
M2
【ay】公共化、木造建築
【yt】地元工務店
【hs】百貨店

M1:Hirko AONUMA
寝言は言っちゃダメよゼミ
2013/07/19(Fri) 20:16:22

7月19日
晴れ

前期のゼミも残す所あと1回となりました。
前期中の材料集めを受けて、夏休み中の研究や調査に向けて準備が進んでいます。
調査項目とそれを評価する指標を定めるのは難しいなと感じました。
次回は10日後前期最終ゼミなので気合い入れていきましょう。



keyword

B4
【st】Iターン、Uターン
【sn】学童クラブ
M2
【hs】百貨店
【yt】工務店
【kt】自治意識

B4:Syuko NAKAMURA
こばゆうさんお帰りゼミ
2013/07/12(Fri) 19:51:04


7月12日
晴れ

本日のゼミではB4:2名とM2:2名が発表を行いました。
森永先生が髪を切ってました。

そして、半年間で世界を回っていたYuta Kobayashiが無事帰還しました。
なんとTシャツはインドで買ったであろうガンジーTシャツ。
森永研究室がさらに活気づいてくることを期待して、これからお帰り飲み会行ってきます!


keyword

B4
【st】地域の持続
【sn】子ども、学童
【kt】コーポラティブ住宅
【ay】木造建築

B4:takaki
ハッピーバースディ
2013/07/05(Fri) 19:00:22


7月5日


本日のゼミではB4の2人が発表を行いました。
沢山ある要素の中から必要なものを明確な理由をもって取り出し、
わかりやすくまとめる能力を身につけたいと思いました。
B4はふたりとも次回までに企画書を作成し、予備調査にはいっていきます。

そして、今日はゼミ後に、7月7日に誕生日のルスさんと宮田さんの誕生日をみんなでお祝いしました。

keyword

B4
【st】雇用の創出
【sn】子ども、学童

B4:nakamura
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com