[PR]
2025/07/08(Tue) 11:49:44
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年初?臨時火曜日ゼミ
2013/06/30(Sun) 22:33:40
けんけんけん玉ゼミ
2013/06/21(Fri) 19:45:38
あさっては父の日何しよう、ゼミ
2013/06/14(Fri) 21:41:00
九州からお客様、ゼミ
2013/05/31(Fri) 20:32:11
5月31日
晴れ 今日は、はるばる九州からゼミ見学にお客様が来ていました! 発表はB4の卒論2人分と、修士1人分でした。 B4はまだまだ大きな視野を持って取り組む段階ですが、 所信表明当初に自分が持っていた問題意識や課題設定の矛盾やに気づきはじめ テーマを精査しています。 苦しい時期ではありますが、データ収集や事例調査、関連書籍を読むことで 自分の考えがまとまっていく大事な課程に入っています。 がんばれ! M2の発表では研究として価値があるかについての議論も起こりました。 自分の問題意識と、社会的価値の両面を併せ持った課題設定とは、を考えさせられました。 keyword B4 【st】産業の創造 【sn】子どもの心身の活性 M1 【tk】自治意識の醸成 M1:miyahara
連休明けゼミ
2013/05/10(Fri) 20:25:29
|